19Sep

キッチン周りが整理整頓されていると料理も捗りますし、いちいち物を探す手間が省けますから、今回はキッチンの引き出しの収納についてご紹介いたします。
100均の収納ボックスを活用するなら、引き出しのサイズに合う物を選んで、統一感を出すとスッキリ整理整頓することができますよ。
蓋つきのボックスの場合にはラベリングしておくと、どこに何を収納したかが分かりやすいですから中身が分かるように工夫して、キッチン用品を収納しましょう。
シンク周りで使用するビニール系のアイテムや、掃除で活用できる各種スポンジのストックを入れておき、割り箸やストローなどはお客様に対応するときにあると便利ですよ。
消耗品をきっちり収納しておくことで、残数の管理もしやすいですからオススメです。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。